15024件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-03-23 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月23日-01号

この関連で、昨年十一月の第四回定例会一般質問の際に、あべ議員からの質問に対しまして、保坂区長就任平成二十三年度以降のふるさと納税による区民自治体への寄附額が九千三百四十七億円、それによります財政影響額として区の税収減に当たる控除額が三百六十三億円と私のほうで答弁いたしました。  

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

確かにコロナがあって一時期大変な方も数年おられたけれども、おおむね回復基調回復基調というか、そのような実態にないということで、これは私たち社会の中で、日野市の中で、いろんな活動をしながら聞いている苦しさを訴える層の状況よりも、例えば国の税収なんかを見てみると戦後初の税収をたたき出してるという状況なんで、むしろそういった数字に影響されてもしかするといるような客観的な動態が見えるかなというふうにも思

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

まず、61ページの生活保護費、そこを中心に全般的なところを見ますと、障害関係のですね、予算立てとかが続くわけですけれども、生活保護に関しては、先ほど担当課のほうからですね、増えているような状況だというようなお話もありましたけれども、国全体で見るとですね、戦後未曽有税収という形になっているわけですね。たしか68兆3,500億ぐらいですか、対前年比、要するに昨年度も税収は最も高かったわけですね。

西東京市議会 2023-03-08 西東京市:令和5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2023-03-08

同僚議員の話だと、シェアオフィス普及等により就労形態が多様になり、ベンチャー事業増加していることが指摘されておりますので、西東京市がこれまで築き上げてきた創業支援事業をもっと深化させることで、さらなる税収増を見込んでいける可能性があることを指摘させていただきます。今後も普通徴収の動向を見守っていきたいと思います。  

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

一方、政策創造による担税力の強化は継続的な税収につながり、攻めと守りのバランスが極めて重要であると考えております。そこで、市税収入増額分についての使途の見極めについて改めて市長の見解を求めたいと思います。  次に、個人市民税は前年度比6.2%増、9億2,958万4,000円の増額となっており、158億9,910万円となりました。

日野市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2023-03-03

人口減少の上、少子高齢化が進み、生産年齢人口も減って、したがって市の歳入の40%以上も占める市民税減少していくという、負のスパイラルが進行すれば、働く世代税収で賄われていると言われる公共サービスの質の低下から市民社会生活低下が起こり始めてしまうことが危惧されます。若者の流出を防ぐ、若い世代を呼び込む、定住化に向けた取組も喫緊であると思います。  

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

次に、本市の財政状況令和5年度予算の概要から経常収支比率改善税収増加について質問いたします。昨年10月に示された令和5年度予算編成方針では、コロナ禍における財政改善特殊事情としつつ、長期的な視点に立って次世代への責任を果たしていくとありました。世界的な景気後退経済の下振れリスクに備えつつ、物価高騰対策を適切に実施する。

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

税収は、戦後最大です。68兆3,500億。対前年度比3.1兆。3.1兆の1兆を振り替えるだけでもいいじゃないですか。こんなの、おかしいお金の使い方が行われている。何かが起こっていると思わないと、駄目です。  それだけではないですよ。国の、またこれ、文科省のメンバーがですよ。これ、大体小池百合子氏がこのコロナを牽引して、自民党と、それで政府のお尻をひっぱたいて、それで進めているんです。  

日野市議会 2023-01-30 令和5年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2023-01-30

交付税の算定上ですね、税収減少基準財政収入減少としてですね、後で交付税として75%が補填されるという仕組みになっておりますけれども、ちょっと念のため確認なんですが、私も総務省確認しましたら、まだ制度上はそういった形で運用しているはずなんですけれども、それを差し引いた金額が6億円のいわゆる日野市としてのマイナス減収分なのか、そこの6億円から新たにその75%が後で交付税の中に入って収入として戻

日野市議会 2022-12-15 令和4年第4回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022-12-15

2、ここ2年の国の税収と市の税収はどのくらいか。3、改めて被保険者からの声は聞いているのか、聞いていないのか。  また、主な意見といたしましては、1、国が1兆円出すことはハードルが高くないはず。抜本的な改革が必要である。反対。2、国民一人ひとりが苦しんでいる。真っ先に手当をするべきである。反対。3、国による財政支援は不十分である。国が責任を持たないうちは一般会計から繰入れを行うべきである。

町田市議会 2022-12-13 令和 4年文教社会常任委員会(12月)-12月13日-01号

その中で公共施設再編というのは、これまでそういうネットワークをつくってきたんですけれども、将来、人口減少であるとか、税収とかの減少も考えますと、図書館も将来にわたって図書館サービスを継続していくためには、ある程度公共施設再編をしていかなきゃいけないということで、2019年2月に町田市立図書館あり方見直し方針というものを策定いたしました。  

町田市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会(第4回)-12月07日-04号

また、相続登記義務化により税収及び課税業務にも影響があるのか、確認をしたいと思います。  そこで伺います。  項目4、相続登記義務化について。  1、2024年4月から相続登記の申請が義務化されるが、どのような影響があるか。  2、市民への周知はどのように行うのか。  以上、壇上からの質問といたします。 ○副議長(いわせ和子) 市長 石阪丈一君。    

町田市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第4回)-12月06日-03号

そういった企業町田市に根づいてくれれば、当然町田市の発展にもつながりますし、また税収増にもつながります。このチャレンジを後押しする起業、創業支援というものは、町田市としても、引き続き積極的に取り組んでいただきたいと思います。  そのように、経営としては安定してきている町田産業創造センター運営でありますけれども、現状、課題はありますでしょうか。

青梅市議会 2022-12-06 12月06日-16号

◆第21番(鴻井伸二) この項目最後ですけれども、ぜひ市内の企業が市外に転出しないように、本当に企業1軒の転出が雇用、そして、税収影響しますので、きめの細かい配慮をお願いしながら、タイムリーな施策に結びつけていただきたいと思います。 そのような中で、先ほどの答弁の中で、最後に、地域経済の循環ということがありました。

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

しかし、区外の土地の売却に当たってのマイナス入札は区への税収増等が見込めず、公益性が認められないことから実施いたしませんでした。  その後、建物付き本件地を活用したいとの相談があり通常の一般競争入札を実施したところ、複数の事業者入札に参加し、御質問事業者が自らの判断で札入れした金額で落札をいたしました。

狛江市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会(第22号) 本文 開催日: 2022-12-05

中小企業で働く人たちへの支援をし,最低賃金を1,500円に引き上げることを提案し,その財源としては500兆円にも上る大企業内部留保金へ5年間で2%ずつ課税し,その税収10兆円を活用するよう提案しております。  そして,2つ目消費税を5%に緊急減税を行い,社会保障教育費への負担を軽減していくということです。消費税収入の低い人ほど負担が大きくなる不公平税制であり,直ちに5%に引き下げること。

日野市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-12-02

一つ目災害感染症などの予期せぬ事態に柔軟に対応できる財政運営については、経済悪化等による大幅な税収減や災害等の発生、新型コロナウイルス感染症対策などの不測の事態における財政財源不足への備えとして、財政調整基金の残高を令和10年度当初予算編成後に35.7億円とする目標を設定しております。